KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

2010年1月アーカイブ

おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十三話~

今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第33話。

 

初めてご覧いただく方は是非

おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話

からどうぞ。

 

限界利益・損益分岐点を学び計画を見直しています。

しかしなかなかうまくいきません。

その後の小町さんは・・・。

+++++++++++++++++++++

 

確定申告

財務事業部です。

医療費控除や住宅借入金等特別控除など

いろいろお話ししてきましたが、

確定申告には まだまだ沢山の種類の控除や減免が有ります。

 

政治のお金

ここ最近、政治資金についての問題が大きく報じられています。

 

まずは、鳩山総理とご兄弟の贈与について。

私も新聞報道でしる範囲ですが、7年分の贈与税を支払うことで、

一応終結したようです。

気になるのは、この贈与税に対する罰金がどうなったかです。

 

おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十二話~

今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第32話。

 

初めてご覧いただく方は是非

おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話

からどうぞ。

 

限界利益・損益分岐点を学んだ小町さん。

自分の計画を改めてみてみると・・・

+++++++++++++++++++++

 

住宅借入金等特別控除

財務事業部です。

21年中に自己の居住用の家屋の新築や中古家屋購入

又は増改築等をされた方で借入金又は債務を有している方は

初年度に確定申告すれば住宅借入金等特別控除が受けられます。

(二年目以降は送られてきた用紙に記入して銀行借入金の

年末残高等証明書を会社に提出すれば年末調整で控除出来ます。)

 

中小企業金融円滑化法の使い方

中小企業金融円滑化法の現状についてセミナーを受講してきました。
 
税理士や公認会計士を対象としたセミナーでした。
われわれ会計人をはじめお客様の関心が非常に高いテーマなので、
会場は満杯で、また少し殺気立た質問もあり、
久しぶりに内容の濃いセミナーでした。
 
内容は、昨年12月に中小企業金融円滑化法が施行された後、
実際に返済猶予の申し出をされた時の体験談と、
そこから理解しておくべき法律の内容や
使い方についてがメインのお話でした。
 

おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十一話~

今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第31話。

 

初めてご覧いただく方は是非

おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話

からどうぞ。

 

限界利益・損益分岐点を学んだ小町さん。

自分の計画を改めてみてみると・・・

+++++++++++++++++++++

 

医療費控除

財務事業部です。

前回は年末調整について書きましたが

年末調整では手続できない分については確定申告があります。

 

22年度税制改正大綱(その2)

本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、昨年末の決定された22年度の税制改正大綱について、

続けてコメントさせて頂きます。

 

おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十話~

今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第30話。

 

初めてご覧いただく方は是非

おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話

からどうぞ。

 

限界利益・損益分岐点などの言葉を知った小町さん。

その後・・・

+++++++++++++++++++++

 

KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム