
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。
久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
資金繰り分岐点について

こんにちは、経営支援事業部です。
日本国内で初の新型コロナウイルス患者が確認されて今月で半年が経過します。
緊急事態宣言が解除され以前の生活が取り戻されることを期待しつつも
コロナウイルスが完全に制圧されることは無く事業者は新たな社会環境の中で
既存事業を変化させながら対応していくことが求められます。
新型コロナウイルスの影響による役員報酬の減額・増額について
新型コロナ感染症の影響による相続税の申告・納付期限の延長
イノベーション
納税の猶予の特例
資金繰り予定表の作成
欠損金の繰戻しによる還付の特例について

こんにちは、財務事業部です。
今回は令和2年4月30日に成立し、
同日より施行された新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための
国税関係法律の臨時特例に関する法律(以下、新型コロナ税特法)の中から
欠損金の繰戻しによる還付の特例についてご紹介します。
土地の評価単位
株式の評価における注意点「比準要素1」

こんにちは。経営支援事業部です。
今も多くの中小企業者が事業承継に取り組んでいますが、事業承継を進めるに当たり、
会社の株式を後継者に異動していくことは重要な検討事項の一つです。
その際に問題となってくるのが株価です。
株価が高いと異動の際の税金や買取資金がネックとなり
思うように株式の異動が進まないこともよくあります。
事業承継を進めるという点においては株価は低いほうがいいでしょう。
軽減税率制度 区分経理の実務上の対応について

こんにちは、財務事業部です。
2019年10月に消費税率が改正されてから半年が過ぎました。
この改正では税率の引き上げに加えて軽減税率が導入されたことで、
実際の取引現場では少なからず混乱が生じていると感じています。
お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234
平日 9:00 ~ 17:30
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム