KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

変化の始まり

所長

当事務所のホームページにお越し頂き、ありがとうございます。

                                     

平成31年度税制改正大綱が発表されました

相続支援事業部

12月14日に平成31年度税制改正大綱が発表されました。

今回はその中から相続税、贈与税に関連する項目をピックアップして、

その概要についてお届けします。

                                     

M&Aにおける買収監査

経営支援事業部

こんにちは、経営支援事業部です。

近年、中小企業においてもM&Aは活発に行われるようになりました。

M&Aが行われる代表的な理由としては、売り手企業側は後継者不足、

買い手企業としては事業拡大による企業価値の向上が上げられます。

今回は、買い手企業がM&Aに際して必ず行う買収監査についてお話させて頂きます。

                                     

先端設備等導入計画による固定資産税の減免について

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回は、今年の6月に施行された生産性向上特別措置法の中から

先端設備等導入計画による固定資産税の減免についてご紹介します。

                                     

仮想通貨の相続税・贈与税の取扱が公表

相続支援事業部

(仮想通貨に関する税務上の取扱について(FAQ)の公表)

国税庁は、「仮想通貨に関する税務上の取扱いについて(FAQ)」を

平成30年11月21日に公表しました。

今回は、相続税・贈与税の取扱いについても新たに内容が盛り込まれました。

                                     

経営構想を実現する組織設計

経営支援事業部

こんにちは、経営支援事業部です。

今回は会社の経営構想を実現するための組織設計について

お話しさせていただきます。

                                     

デット・エクィティー・スワップ(DES)の活用

財務事業部

こんにちは、財務事業部です。

今回はデット・エクィティー・スワップ(DES)という取引について

ご説明させていただきます。

                                     

相続法改正法(民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律)が公布されました

相続支援事業部

こんにちは、相続支援事業部です。

2018年7月13日に、相続法改正法

(民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律)が公布されました。

施行についてのスケジュールを確認してみます。

                                     

「利益=売上高×限界利益率-固定費(企業の利益の方程式)」

経営支援事業部

こんにちは、経営支援事業部です。

企業の大命題に、「利益を上げること」があります。

表題の算式は、正式な名称ではありませんが、企業の利益の方程式です。

算式の右辺の各項目をじっくり分析していくと、

その企業の強み、即ち利益の源を知ることが出来たり、

その企業の弱み、即ち課題を探ることが出来ます。

そこで今回は上記算式の右辺を分解して、

企業が利益を上げる4つの視点についてご紹介したいと思います。

                                     

大法人の電子申告義務化について

財務事業部

こんにちは財務事業部です。

平成30税制改正により、大法人については

法人税等の電子申告が義務化されることが決まりました。

今回は、制度の概要とそれに伴って決定された施策をご紹介します。

           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム