
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。
貸し渋り対策
金融機関による「貸し渋り」、「貸し剥がし」により倒産する企業が
増加している、と報じられています。
報道だけを見ていると、かなり健全な企業であっても資金繰りに詰まり、
新規融資もなく破綻しているように感じています。
しかしながら、私が関与する案件では、そのような事例は見当たりません。
運が良いのか、京都の金融情勢が安定しているのか、判りませんが、
確かに見当たりません。
ただし、健全でない企業から融資が引き上げられたり、
新規融資がなされないことはよくあります。当然と言えば当然でしょう。
おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第十一話~
今回のおにぎり屋たんと【経理編/本編】は第11話!!
今回は帳面をつける際のちょっとしたアドバイスなんかもありますので
ご覧頂きまして、ご自身でもやってみてくださいね。
おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。
徐々に事務仕事にも慣れた様子です。
からはすこし時間を巻き戻して、
会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。
引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。
***********************
「Changeと経営計画」№3
会社と社員の一体感
松徳ガラスという会社をご存じでしょうか。
「うすはりガラス」と言えばピンとくるかもしれませんね。
極薄のガラスでできたグラスなどの
ガラス製品を製造されている会社です。
このグラスで飲むビールは本当に最高です。
持った瞬間空気のような軽さにまず驚き、
その後注がれたビールの味がなんとも美味しいグラスです。
今日の話は、お酒の話ではありません。
おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第十話~
おにぎり屋たんと【経理編/本編】もついに第10話!!
経理とはなんぞや?という疑問に答えるべく、
税理士と経営者(経理を兼任)の会話形式になっているので気軽に
読んでいただけると思います。
おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。
徐々に事務仕事にも慣れた様子です。
からはすこし時間を巻き戻して、
会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。
引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。
*******************
「Changeと経営計画」№2
おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第九話~
おにぎり屋たんと【経理編/本編】も今回で9話目に突入です。
これから経理を始める方、経理を始めたばかりの方はもちろんのこと、
いまさら聞けないベテランさんにも役立つこと間違いなし
の内容になっています。是非御覧頂ければと思います。
おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。
徐々に事務仕事にも慣れた様子です。
からはすこし時間を巻き戻して、
会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。
引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。
*******************
「Changeと経営計画」№1
情報の入手方法
今さらながらですが、皆さん、何から情報を入手されてますか?
新聞、テレビ、ラジオ、ネット、携帯、本、雑誌、研修会、講演会、対話、
いろいろあります。
私も、ブログを通じて、有益な情報発信を心がけるようになってから、
様々な媒体から、気になる情報の入手を試みています。
おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第八話~
おにぎり屋の小町さんが会計事務所を訪ねてから早3週間。
徐々に事務仕事にも慣れた様子です。
おにぎり屋たんと【経理編/本編】~第二話~
からはすこし時間を巻き戻して、
会計事務所に訪問したときの模様をご覧頂いております。
引き続き初めて会計事務所を訪れた小町さんをご覧下さい。
*******************
平日 9:00 ~ 17:30



