KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

令和5年10月1日から開始するインボイス制度の改正内容について

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は、令和5年10月1日から開始するインボイス制度の改正内容についてご紹介します。



                                     

教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置の延長

資産承継部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。

今回は教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置(以下「教育資金の非課税措置」という)

の未使用額に対する相続税についてお話します。



                                     

外貨建取引における仕入税額の計算について

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は外貨建て取引における仕入税額の計算についてご紹介いたします。



                                     

スタートアップ関連税制の強化について

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は、昨年末に発表された令和5年度税制改正大綱から、

スタートアップ関連税制の強化についてお話させて頂きます。



                                     

『経営者のための読むコーチング』第10回「PDCAのP(プラン:計画)」

所長

『経営者のための読むコーチング』シリーズは、

経営上のいろんな決断の場面を想定して、その時、何を考え、何を決断するのか、

読むだけで頭の整理をして、気づきを得て頂くことを目指しています。

では、本題に移ります。



                                     

暦年贈与の見直しについて(2)

資産承継部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。

令和5年1月11日のブログに於いて、

相続税での暦年贈与の加算対象期間の延長についてお知らせ致しました。

今回はその加算対象者についてお知らせ致します。



                                     

経営者の個人保証が2023年4月から見直しへ

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

2023年4月から「経営者保証」の仕組みが見直され、金融機関が保証人を求める場合は、

その理由などについて説明することが義務づけられます。

今回は、その見直しの内容についてご案内させていただきます。



                                     

コロナ借換保証制度について

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 経営財務部です。

今回は令和5年1月10日より開始された「民間ゼロゼロ融資等の

返済負担軽減のための保証制度(通称、コロナ借換保証)」についてご案内させていただきます。



                                     

相続時精算課税制度の改正

経営財務部

こんにちは。税理士法人 久保田会計事務所 資産承継部です。

今回は昨年末に発表された令和5年度税制改正大綱から、

相続時精算課税制度の改正ついてお話させて頂きます。



                                     

『経営者のための読むコーチング』 第9回「PDCA」

所長

『経営者のための読むコーチング』シリーズは、

経営上のいろんな決断の場面を想定して、その時、何を考え、何を決断するのか、

読むだけで頭の整理をして、気づきを得て頂くことを目指しています。

では、本題に移ります。




           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム