
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。
確定申告
政治のお金
ここ最近、政治資金についての問題が大きく報じられています。
まずは、鳩山総理とご兄弟の贈与について。
私も新聞報道でしる範囲ですが、7年分の贈与税を支払うことで、
一応終結したようです。
気になるのは、この贈与税に対する罰金がどうなったかです。
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十二話~
今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第32話。
初めてご覧いただく方は是非
からどうぞ。
限界利益・損益分岐点を学んだ小町さん。
自分の計画を改めてみてみると・・・
+++++++++++++++++++++
住宅借入金等特別控除
財務事業部です。
21年中に自己の居住用の家屋の新築や中古家屋購入
又は増改築等をされた方で借入金又は債務を有している方は
初年度に確定申告すれば住宅借入金等特別控除が受けられます。
(二年目以降は送られてきた用紙に記入して銀行借入金の
年末残高等証明書を会社に提出すれば年末調整で控除出来ます。)
中小企業金融円滑化法の使い方
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十一話~
今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第31話。
初めてご覧いただく方は是非
からどうぞ。
限界利益・損益分岐点を学んだ小町さん。
自分の計画を改めてみてみると・・・
+++++++++++++++++++++
医療費控除
22年度税制改正大綱(その2)
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第三十話~
今回は、おにぎり屋たんと【事業拡大編】第30話。
初めてご覧いただく方は是非
からどうぞ。
限界利益・損益分岐点などの言葉を知った小町さん。
その後・・・
+++++++++++++++++++++
年末調整
財務事業部です。
新年明けましておめでとうございます。
今年も 皆さんに楽しんで読んでいただけるブログを
書いていきますので
どうぞ宜しくお願い致します。
と、新年の挨拶は沢山させていただいたのですが
まだまだ正月気分の抜けきらない今日この頃です・・・
会社員の方!! 社会は始動しています
流れに乗り遅れないように気をつけて下さい。
平日 9:00 ~ 17:30



