KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

申告書 提出

相続支援事業部です。

 

この一週間ほどで、たくさんの方の申告書を製本させていただきました。

 

相続人の方々と、たくさんのやりとり・確認をして

できあがった申告書。

提出するために、整理をするのが、

私の最後の仕事です。

 

                                     

フラッシュマーケティング

「フラッシュマーケティング」という言葉を聞いて何を想像されますか?

 

     ・目にも止まらぬ早さの商売
     ・よく光る物の販売
     ・インターネット関係のソフトウェア販売
     ・カメラ関係部品の販売

 

残念ながらどれも間違いです。正解は、

 

                                     

略図作成

相続支援事業部です。

 

好きな作業の一つの、略図作成。

(土地の形の略図を作ります。)

 

最近はややこしいものが少なく、

少々物足りなさ(?!)を感じるほどです。

 

                                     

円高

すごい円高が続いています。

 

15年前に、1米ドル50円時代がくると叫ばれてから

久しぶりの強烈な円高です。

 

15年前とは全く状況が違うのは当然ですが、

今回は、何にも思い切った政策をとれない日本の現状を見て、

欧米や中国の資金が日本に投資されているようです。

 

                                     

測量部隊②

相続支援事業部です。

 

暑い日が続きますね。夏真っ盛りです。
イヤになります。。

 

しかし、この暑い中でも外へ出て、測量はあるのです。
暑いからやめよう、なんてことはないのです。
そこに提出期限がある限りッ!!

 

                                     

極小期

「極小期」という言葉をご存じでしょうか? 

                                     

地面に矢印が...②

相続支援事業部です。

 

初測量の日から、早いもので2年が過ぎました。

この二年間で、いろいろなところへ測量に行ったのですが、

そこでおもしろいものを発見しました!!

 

                                     

春秋航空 日本便就航

先週に続いて中国関連の話題です。

 

7月29日に中国の春秋航空という格安航空会社が運行する

上海-茨城便が就航しました。

 

格安と聞いて、一体どのくらい安いのかと注目していましたところ、

何と便の1割にあたる座席は片道4,000円だそうです。

どうですか?

 

                                     

「中小企業金融円滑化法」の適用後
~返済猶予、条件変更に応じてくれたが・・・~

PDC支援事業部です。

今月は「中小企業金融円滑化法」について書いて来ましたが、

最終回はその適用後についてお伝えします。

 

金融機関が返済猶予や条件変更に応じてくれたが

その後どうしたらよいかについて、次の二つのパターンがあると思います。

 

                                     

新エネルギー振興政策

先日、中国の今後の新エネルギー振興政策が発表されました。

 

中国政府は今後10年間に次の5本柱に65兆円もの投資をするようです。

①風力発電

②太陽光発電

③バイオマス発電

④電気自動車

⑤次世代送電網「スマートグリッド」

 

これらにより、温室効果ガスの削減と1500万人の雇用創出を

ねらっていると報じられています。

 

           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム