KUBOTAX BLOG

KUBOTAX BLOG

  1. HOME
  2. KUBOTAX BLOG

京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。

久保田会計事務所は、真の相談相手となって企業の成長発展と円満な相続を支援します
                         

成功脳

オリンピック代表選手などの指導経験を持つ、メンタルトレーナーの

西田文郎氏の著書「社長になる人はなぜゴルフがうまいのか?」

について少し紹介します。

 

内容は、成功する経営者の考え方を「成功脳」という

言葉で解説されている本です。

 

                                     

生活と税金について④

財務事業部です。

今月は「一時所得」について書いています。

 

私のブログの担当は今週で終わりです。

 

前回までのテーマを引っ張りすぎて、

いろいろ書きたかったことには

ほとんどふれられずに大変心残りなのですが、

ぜひ、また次の機会に・・・

 

ということで、

今週のテーマは「競馬」です。

 

                                     

発想の転換

先日、久しぶりに元気の良い経営者とお話させていただきました。

 

業種は卸売業で、為替の影響を直接受ける業種ではないようです。

 

一般的には、昨今の卸売業は業績が低迷、

ことリーマンショック後は本当に苦しい中小企業が多いところですが、

何とこの会社では業績ずっと好業績を維持されているようです。

 

                                     

生活と税金について③

財務事業部です。

 

「一時所得その4」、

いよいよ、

第一生命保険の株式にかかる税金(完結編)になります。


 

                                     

磯野波平の遺言(続き2)

さて、波平さんの臨終により、いよいよ仲の良かった
磯野家の遺産分割手続きが開始しました。
 
まずは、相続人とそれぞれの相続分の確認です。
 
法定相続分は
舟    2分の1
サザエ  6分の1
カツオ  6分の1
ワカメ  6分の1
です。
 
                                     

生活と税金について②

財務事業部です。

 

「一時所得その3」、

第一生命保険の株式にかかる税金の続き、

ということで。

 

                                     

生活と税金について

財務事業部です。

 

先週に引き続き「一時所得その2」ということになります。

 

今週は先週からの保険つながりで...

「第一生命保険の株式上場」 をテーマにお話しを。

 

                                     

磯野波平の遺言(続き1)

前回は、漫画「サザエさん」に登場する磯野家の相続について書かせ

て頂きました。今回はその続きです。

 

とても円満な家庭に見える磯野家には、

実は波平さんの相続が開始すると、われわれ専門家でも

難しい問題を抱えていることをお話しました。

 

                                     

生活と税金について

財務事業部です。

 

今月は日常の生活の中で、身の回りにある税金をテーマにしてみます。

 

                                     

磯野波平の遺言

ここ最近、相続税に関する相談をお受けすることが多くなっています。

 

    改めて、相続税対策の基本は次の三つです。

 

    第1に  もめない対策

    第2に  納税資金対策

    第3に  節税対策

 

           
KUBOTAXマガジン 経営を応援するメールマガジン

検索

月間アーカイブ

お気軽にお問い合わせ下さい
電話によるお問い合わせ
075-222-1234

平日 9:00 ~ 17:30

Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム