
KUBOTAX BLOG
- HOME
- KUBOTAX BLOG
京都の税理士法人 久保田会計事務所のブログです。
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第五十八話~
経営改善計画書の作り方
鶏が先か卵が先かに結論
ロンドン(CNN) 「鶏が先か、卵が先か」という
長年の謎がついに解明された――。
マスコミ各社が英国の学術論文を引き合いに、そう報じている。
根拠とされたのは、英シェフィールド大学の
コリン・フリーマン氏らのチームが発表した、
卵の殻のたんぱく質による結晶核の構造制御に関する学術論文。
メディアにはこの論文を引き合いに、「鶏が先だった」との見出しが躍った。
しかしフリーマン氏は、実は決定的な答えが出たわけではない
と釘を刺している。
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第五十七話~
今回の おにぎり屋たんと【事業拡大編】 第57話。
初めてご覧いただく方は
是非 おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話 からどうぞ。
前回より引き続き、売上を伸ばす為、利益を伸ばす為、
さらに売れ筋商品をつくる為
どうすればいいのか考えてみましょう。
++++++++++++++++++++
中小企業金融円滑化法のメリット・デメリット
年金二重課税判決
先日、相続により受け取った生命保険の年金受取について、
相続税と所得税の二重課税があるとの最高裁判決がでました。
この判決を受けて、過去に同様の課税を受けたケースについて、
今後所得税が還付される見込みが出てきました。
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第五十六話~
今回の おにぎり屋たんと【事業拡大編】 第56話。
初めてご覧いただく方は
是非 おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話 からどうぞ。
引き続き、売上を伸ばす為、利益を伸ばす為、
今回はさらに売れ筋商品をつくる為
どうすればいいのか考えてみましょう。
++++++++++++++++++++
「中小企業金融円滑化法」について
PDC支援事業部です。
今回は全4回にわたって「中小企業者等に対する
金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律」、
いわゆる「中小企業金融円滑化法」についてお話したいと思います。
資金繰りについてお悩みの経営者の方は参考にしていただけると幸いです。
中国人観光客
おにぎり屋たんと【事業拡大編】~第五十五話~
今回の おにぎり屋たんと【事業拡大編】 第55話。
初めてご覧いただく方は
是非 おにぎり屋たんと【事業拡大編】第1話 からどうぞ。
今回も引き続き、売上を伸ばす為、利益を伸ばす為に
どうすればいいのか考えてみましょう。
++++++++++++++++++++
平日 9:00 ~ 17:30